【食事管理する方におすすめ】あすけんを使ってみた 

Uncategorized

ジムへ行く目標(クリロナみたいな体にする)が定まったため、本格的にやるべきことを       決めてみました。

体作りの基礎は食事管理・睡眠・運動(筋トレ)ということから、まずは食事管理を行うためのツールを試してみました。

あすけんとは

あすけんはカロリー計算・食事記録ができるダイエットアプリです。                    「食べないダイエットより食べるダイエット」を意識する方法でダウンロードが          1200万を突破しています。

アプリには無料版と有料版の2種類があり、有料版は以下の機能が追加されます。                              基本的には無料版で物足りない人が有料版に移るようです。

  • 食品画像機能(写真を元に食品を分析してくれる)
  • PFCバランスの表示(PFC=タンパク質・脂質・炭水化物の総称) ←すごく重要
  • 摂取栄養素の数値表示
  • Myメニューの登録(献立のセット登録・オリジナルレシピの登録) などなど

毎食後に記録していくことで自分の食事について、振り返りがしやすいアプリです。

私が使っている理由

私があすけんを使っている理由は以下の2つです。

  • カロリー計算が楽
  • PFCバランスを毎食確認できる

始めは無料版のあすけんでカロリーのみを計算していたのですが、タンパク質を別途気にするのが少し煩わしくなったため有料版に切り替えました。

無料版は2週間程度行いましたが、自分が食べていた量が目標値をオーバーしていた事実を知り、   少しずつ食べるのを控えていっています。今は2000-2200kcalの範囲内で収めています。                     意外と毎日上記の範囲内にするのが難しいのだと記録を取って知りました。

現在は有料版に切り替えて1週間ほどですが、毎食確認できるようになったので、思いのほかPFCバランスを意識するのが簡単です。                                 またPFCを意識していると自然とカロリーを抑えやすくなり、結果的に目標にしているカロリーを  キープできるようになってきました。

筋トレYoutuberや筋トレブログをしている方を参考にしていると、ほとんどの方が食事のルーティンを 決めており、だんだんカロリー計算の手間を省くようになっていくのかなと思います。                 

使っていて良い点・悪い点

まもなく、アプリを利用し始めて1か月になりますが、使用してみて良い点・悪い点が見えてきました。

良い点

  • 食品の検索が楽、カロリー計算せずに済む
  • 前日、1週間の振り返りがしやすい
  • 記録を元に栄養士からのアドバイスがもらえる

悪い点

  • 外食時にメニューが検索で出てこない時がある
  • 自炊の際、料理の量を比較できない
  • 料理分析の質があまり良くない

あすけんのユーザーの評価でも賛否が分かれていますが、食事管理をこれから始めようとする方には       おすすめのアプリだと思います。

記録の容易さ・振り返りの重要性・質の改善アドバイスなど自分で気づかない要素を継続することで 学べる所が利点に感じます。

一方で自炊や栄養素の繊細な管理を意識しだすと少しデータが大雑把に感じるといったユーザーの意見があるようです。

食事管理アプリも市場にはたくさん出ており、自己管理を徹底できる方はよりアレンジがしやすい  アプリを利用するのだと思います。

私は自炊時は2人前を作って2回分で食事をするため、アプリに記載されているメニュー通りに計算しています。また外食時もなるべくカロリーが表示されている定食屋を選んで、アプリで入力する際は  近似値のカロリーを記載するようにしています。

厳密にしてしまうと続かなくなってしまうので、大まかに続けて習慣化するのがベストだと     思っています。

目標

食事管理に関する個人目標は下記3つです。

  • 食事管理が苦にならない(めげずに続ける)
  • 自炊のレパートリーを増やして料理好きになる(過程を楽しむ)
  • 食事管理を元に体を絞る(やるからには結果を出す)

この機を活かして自分のできることの幅を広げていくのと、しんどいことと捉えずに楽しみながら  食事管理をできるようにしていきたいです。

2日に1回は魚を食べようと意識していますが、どうしても外食や総菜ですましてしまうので        今後魚料理もレパートリーに増やしていく予定です。

あすけんを継続してデータが溜まってきたらその後の過程も記載していきます。

まず自分がどれくらい食べているのか記録を取ることから改善が図れると思いますので、      これからダイエット・筋トレを始めようとする方は”あすけん”を使ってみてはいかがでしょうか。

こんな使い方があるよというアドバイスもいただければ幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました